コアマガジンへの警察の強制捜査詳細が判明。「コミックメガストア」と「ニャン2倶楽部」が取り締まりの対象で、罪状は175条。後者の消しに関してはかなり危ういレベルなのを確認したが、どちらも18禁マークが表紙に表示されており、自主規制が警察への抑止力にならないことを改めて証明した。
2013年4月23日 4:59 PM
鳥山仁 @toriyamazine
いつも言っていることだが、175条はチート法律(被害者がいなくても逮捕できる)で、狙われても回避するのは困難。また、これも繰り返しになるが自主規制・ゾーニングは役にたたん。ゾーニングを厳しくすればOKとか寝言を言ってる奴の側頭部を1番ウッドでフルスイングしてやりたいわい。
2013年4月23日 5:02 PM
http://twitter.com/toriyamazine
画像
「ほかの出版社もやる」? コアマガジンへのガサ入れ騒動は、警察当局による弾圧の序曲か 4月19日、老舗アダルト系出版社「コアマガジン」が、警察から家宅捜索を受ける騒動が起きた。パソコンが押収され数人の社員が任意同行させられたが、明確な容疑は判明しておらず、「警察当局による点数稼ぎの嫌がらせではないか」ともウワサされている。
今回、ガサ入れの対象になったのは、コアマガジンが発行する成人向け漫画雑誌「コミックメガストア」と素人投稿雑誌「ニャン2倶楽部」の2つの編集部だ。家宅捜索をされながらも容疑は判然とせず、同社の社員も困惑気味だ。
「捜査員が社員に対して“(捜査理由は)コアマガジンは100人くらいいて大きい会社だから”と話していたのですが、ホントに何が原因なのか、まったくわかりません」(同社の社員)
しかも、家宅捜索のやり方はいいかげんなもので「当初、間違えてビル内のまったく別の編集部が入っているフロアにやってきて作業を始めてから、ようやく気づいた」という社員の証言もある。
http://www.cyzo.com/2013/04/post_13143.html
無臭エロ漫画載せたせい?
夢我とかMUJINとかLOとかRINとか大丈夫か?
警察の点数稼ぎだから安心しろ
RINはとっくの昔に休刊してるだろ
夢我は10年くらい前に廃刊してないか?
エロ関連でも安全なのは天下り入れてるとこだけになるのか
公式に毛を出して良いとは言っていない
そういう支那みたいなやり方は好かんな・・・・
先進国日本に相応しくない
メガストアがダメでメガストアHが生き残るわけ無いじゃん
なんでメガストアなんかよくわからんなあ
部数でいえば快楽天出してるワニマガジンのほうだろうが
こっちはこっちで規模大きすぎるし
資料用として持ってた児童ポルノの単純所持とかかと思った
わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、
又は公然と陳列した者は、
二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、
又は懲役及び罰金を併科する。
電気通信の送信により
わいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。
2 有償で頒布する目的で、
前項の物を所持し、
又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。
>>1のはこれ?
ちゃんと警察天下りのビデ倫みたいな所を通さんのが悪い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
松文館裁判
松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは、松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
2002年、「松文館」から発行された成人向け漫画が猥褻物にあたるとして、
同社の社長貴志元則、編集局長及び著者である漫画家のビューティ・ヘアが逮捕された。
当局が捜査を行った結果、同年10月、同社から発行されていた成人向け漫画の単行本「蜜室」に対して、刑法第175条(猥褻物頒布等)に抵触するわいせつ物であるとし、著者の漫画家、松文館の社長、編集局長を逮捕した。
ああ、なんか一時期エロ画像がモザイクから黒塗りつぶしになった時期があったな・・・
またそういう時期に戻るのか
>なお、取調べの際に検察官が「争うなら社員を全員逮捕するぞ」「文句を言うなら釈放を取り消すぞ」と脅したり、警察が「認めなければ社員や家族を全員逮捕して、マークして何度でも逮捕してやるぞ」と脅すなど、人権を無視した違法な捜査が行われていたとの証言が存在する。
断固潰したいと思ってる相手には容赦ないですね警察って
↓
コミックメガストア休刊のお知らせ(事実上の廃刊)
TPP参加が影響しているみたい
二次エロは大幅規制される予定
アメポチ安倍死ね
ただの絵にそんなに反応してそっちが恥ずかしくないのかと
カルト宗教が与党なんだから正論が通じるわけがない
ゾーニングは自己満足以外の何物でもないと何べん言っても
ゾーニング論者は絶対聞く耳持たないからな(´・ω・`)
B「どうしてって・・・そんな質問が出ること自体、理解できません」
A「いや、反対するなら理由があるでしょう」
B「あんなもの、放置しておいていいはずがありません」
A「ですから、それは何故なのです?」
B「初めて見たとき、大変なショックを受けました。そして思いました、こんなものが、存在が許されていいはずがないと。
まして、子供たちに、こんなものを見せていいはずがありません」
A「しかし、それには愛好者もいるわけで」
B「そんなこと許されません。絶対に禁止すべきです」
A「禁止したことによって、他に被害が及ぶ恐れも・・・」
B「そんなことありません!出鱈目です!屁理屈です!」
問題:Bさんは何に反対しているのでしょう?
1.二次元ポルノ
2.捕鯨
飲み会やプロレスでも違和感がないな
その繰り返し
TPPでモザイクは非関税障壁と言えば解禁になるな
モザイクうんぬん言ってるけど、それ以上に日本の企画もののAVがなくなる危険性のほうが高い
女子高生ものとかそういうのは社会的影響を与えるとかなんとかで廃止されるだろう
で、アメリカの糞みたいなAVばっかになる。たんたんとセックスするだけの
女子高生は既に禁止だろ
今売られてるのは女子校生だ
あれ高すぎるし分厚すぎる
毎月買う奴っているのか?
作家陣が豪華みたいだけどそれもいつまで続くのやら
余裕で買ってるで、明らかにレベル高いし
でも正直なところ初刊は凄かったけど
次第にメンツがショボくなってきてるのが気になる
XEROS 5月号 780円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BPOMBRU/
メガストア 5月号 680円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BLNUHP8/
100円しか違わないし
アメリカじゃ、持ってるだけで逮捕されそうだな()
コンビニ系はかなり修正してるから
大丈夫なんじゃないかね
単行本でほぼ無臭性にしてるからそっちがあれかもしれんが
松文館事件からしばらくはやたら消しがデカくなって、
目当ての漫画家の単行本の発売が
その時期に重なったときは萎えたわ
この人マンガ描いてたんだな
相変わらず女の子がかわいい
けしからんな
あれ誰だっけ作者
渡辺静
あーそうだありが
クールなジャパンだねまったく
これで自民政権誕生万歳していたエロマンガ家が逮捕されたら大笑いだな(白目
マジで自民大好きなエロマンガ家の「肉屋を支持する豚ぶり」には驚かされるよ
児ポ法だの青健法だのエロマンガ家を簡単に逮捕できる法制定を公約にしているのにw
全部無修正になるって言ってたじゃん
だから修正するもの自体が無くなるんだろ
何も間違ってねぇよ
時代の移り変わりに合わせて法改正できないもんかねー