1:キャプテンシステムρφ ★:2013/10/31(木) 09:51:43.92 ID:???0
「この教会に相応しい呼び名があります。”立ち上がれ!”」
地面に立って見れば、その教会はごくごく普通の建物に見えます。
でも空から見ればペニスにそっくりに見えます。
イリノイ州のディクソン・クリスチャンサイエンス教会は1903年に建造された建物です。
教会ではイエス・キリストの教えとメリー・ベーカー・エディ(クリスチャンサイエンス運動の創始者)の作品が崇拝されています。
この挑発的な形の建物はグーグルアースによって発見されました。
★画像
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/church-looks-like-penis-pictured-2655049
4:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:53:02.93 ID:t5b4HEWp0
フニャってんな…
11:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:55:02.62 ID:xxaUgmSM0
フニャチン(´・ω・)
13:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:56:05.14 ID:N8I/MAwO0
ふにゃってんなぁ
5:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:53:13.27 ID:tFQKhBjy0
最近の教会は十字型じゃないんだな
12:名無しさん@ ◆feQS5efhCo :2013/10/31(木) 09:56:01.80 ID:PCWstTtJ0
カトリックの協会は基本上から見たら十字架の形になるんじゃなかったっけ?
プロテスタントならおけなのかな?
プロテスタントならおけなのかな?
79:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:24:12.06 ID:lIAcrycY0
>>12
よく行くところは上から見たら真四角だ。
今は割と違うんじゃね?
宗派でも違うんだろうけど。
よく行くところは上から見たら真四角だ。
今は割と違うんじゃね?
宗派でも違うんだろうけど。
しっかし半端に柔らかそうな感じがリアルすぎる。
24:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:59:33.27 ID:nXQMe5ok0
反対から見たらどうみえる?
物事をいろいろな方向から見る癖を付けたほうがいいよ
物事をいろいろな方向から見る癖を付けたほうがいいよ
25:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:59:34.23 ID:yYVGjPyh0
たまたまだろ
33:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:01:21.96 ID:AU8Fp+kdP
撮影する向きがダメだろ。
いきり立ったように見える撮り方の方が良いのに。
いきり立ったように見える撮り方の方が良いのに。
26:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:59:49.20 ID:LRyHGOpW0
137:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:46:14.49 ID:glksgKRz0
>>26
ニュータウンの集会所みたいだな
ニュータウンの集会所みたいだな
6:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:53:51.73 ID:wriJ6fpC0
18:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:58:36.50 ID:xvHesJf10
>>6
初めて知ったわ
初めて知ったわ
38:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:04:41.84 ID:p6IIrLYs0
>>6
いつも日銀そばで働いているけど知らんかった
ちょっと関心
いつも日銀そばで働いているけど知らんかった
ちょっと関心
53:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:10:09.58 ID:7bdJ/rfc0
>>6
当時の円は、圓って漢字を使っていたはずだけど ?
当時の円は、圓って漢字を使っていたはずだけど ?
60:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:14:38.91 ID:Tra9Xtch0
>>53
常用漢字の円は日銀の建物の形から決まった
これマメな
常用漢字の円は日銀の建物の形から決まった
これマメな
97:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:30:47.49 ID:euqW8U/d0
>>60
すげー
すげー
75:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:22:16.83 ID:IL0i3rsoP
>>6
日銀の建物が出来たときはまだ「圓」の表記を使っていた。
なので円の形をしているのは全くの偶然。
豆知識な
日銀の建物が出来たときはまだ「圓」の表記を使っていた。
なので円の形をしているのは全くの偶然。
豆知識な
93:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:29:48.29 ID:x7g0OTK80
>>75
円は圓の略字として当時使われてたよ
円は圓の略字として当時使われてたよ
117:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:38:18.69 ID:tPGyZXtN0
>>75
「円」の略字はもとは空海の時代から使われているものだよ
「圓」の中の「員」を縦線一本で書いてたものを、時代がさかのぼるごとに、くにがまえの下の線が徐々にせり上がってくる
明治時代ぐらいには、ほぼ現在の「円」の形が広く書かれていた
「圓」とかは正式な文書や、印刷物で使われてたけど、民間で庶民が手書きで書いてたのは「円」の字体が多いです
つまり、この建物は、「円」を意識して使った可能性は十分ある
参考
http://www.kanji-dic.com/kanyawa/kanyawa-003.html
「円」の略字はもとは空海の時代から使われているものだよ
「圓」の中の「員」を縦線一本で書いてたものを、時代がさかのぼるごとに、くにがまえの下の線が徐々にせり上がってくる
明治時代ぐらいには、ほぼ現在の「円」の形が広く書かれていた
「圓」とかは正式な文書や、印刷物で使われてたけど、民間で庶民が手書きで書いてたのは「円」の字体が多いです
つまり、この建物は、「円」を意識して使った可能性は十分ある
参考
http://www.kanji-dic.com/kanyawa/kanyawa-003.html
128:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:43:12.12 ID:VneFc+Ag0
>>117
日銀に限らず昔の官庁の建築にはけっこう使われてる配置じゃないかな?
大蔵省時代の財務省の建物の中に入ったことあるけど、やはりそんな配置だった気がする。
日銀に限らず昔の官庁の建築にはけっこう使われてる配置じゃないかな?
大蔵省時代の財務省の建物の中に入ったことあるけど、やはりそんな配置だった気がする。
136:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:46:05.19 ID:x7g0OTK80
>>128
もちろん偶然説もあるし、略記文字の円を意識したという説もある
結局設計者が死んでるので事実は分からん
もちろん偶然説もあるし、略記文字の円を意識したという説もある
結局設計者が死んでるので事実は分からん
176:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:15:20.78 ID:yhRV3kG60
>>6
これって意図的に円の形にしたの?
それとも偶然?
これって意図的に円の形にしたの?
それとも偶然?
193:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:27:28.67 ID:T7OTYzgT0
>>176
これが建った当時は円じゃなくて圓
これが建った当時は円じゃなくて圓
195:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:31:52.51 ID:4PxndWsHi
8:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:53:59.91 ID:bW6cedf30
トルコのカッパドキアなんてさぁ・・・
22:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:58:58.04 ID:UXooNbIg0
41:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:05:38.44 ID:gvlaMQ3Vi
48:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:08:03.27 ID:uDZg/0ns0
トリビアにでも投稿しろよ
78:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:23:46.53 ID:NqXqv7Ny0
109:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:35:55.93 ID:KzO3tTzA0
161:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:04:53.08 ID:3mSwRUZS0
>>109
そうきたかwww
そうきたかwww
123:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:40:17.96 ID:1D0C3oOVP
145:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:50:41.61 ID:WC3a0Lpx0
>>123
いやいやいや、
こじつけもいいとこだわ。
つまんね
いやいやいや、
こじつけもいいとこだわ。
つまんね
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383180703/
AD:名無しにかわりましてコレ速がCMをお送りします:2101/01/01(土) 00:00:00 ID:korewaeroi