>>395
それは恥ずかしいwwww
私が生まれて1年も経たない時に叔母が30で亡くなったんだ。
それから29年、叔父は未だに結婚せずに盆暮れ命日に隣にある祖父母の家に手を合わせに来てくれる。
家族の中では私が1番叔母の顔や雰囲気に似てるらしい。
それで嬉しくなって私も成人を超えた今はお酒の相手してるんだ。
皆が集まったときは叔父から延々と惚気を聞いてる。
祖父母も母も叔父も私なんかが思う何倍も辛いはずなのに皆寄って集って自慢し出すんだよ。
自慢のお嫁さんを貰えて>>1は幸せもんだ
長々とごめん。何か私も叔母を自慢したかった。
>>396
嫁と結婚できた俺が
世界一の幸せ者だと思う。
あなたの叔父さん叔母さん夫婦は
すごくいい夫婦だね。
今日はレンタカーでぶらぶらしてくるよ。
ドライブ楽しんでね。
後、絶対事故るなよ(^。^)
>>400
ありがとう。
気を付けるよ。
ただいま~。
今からまた新幹線にのって
移動するよ。
着いた…。
行く順番間違えた…
>>407
遠回りだよ。
でも嫁と行った順番に行ってるから
愚痴はやめておく。
>>409
ただいま~。
ホテル着いたよ。
晩ご飯食べてくる
>>411
泣くと幸せが逃げてくよ~
泣き虫さんのレス読んで胸が苦しくなってきた
>>413
ごめんなさい。
もっと明るいスレ立てれたら良かったんだけど、
誰かに聞いて欲しくて、激励してほしくて…
泣くときは一杯泣いたほうがいい
幸せが逃げるのはため息だわ
泣いたことも含めてそれもお嫁さんとの思い出になるよ
>>415
ありがとう。
でも自分でも思うけど
泣きすぎかなって思うよ(笑)
辛いのもね
嫁が出来なかった分も義理の親孝行してやって
>>417
そうだね。
嫁を産んでくれたことには
感謝してるけど、嫁の母親と嫁の義理の父には孝行できないかな。
嫁の本当のお父さんとは、
いい関係続けさせてもらってるよ。
仕事も家の事もみんな放り出してしまって
離婚もして1人になってしまったけど
泣かなくなる日は必ず訪れるからその日がくるまで泣き過ぎてもいいじゃないですか
たくさん泣けるってことはたくさん笑うことができる準備をしてるんですよ
>>418
泣けば泣くほど、
悲しい気持ちが溢れてくるんだ…。
あなたは今心から笑えてますか?
ちゃんと喜怒哀楽偏らない生活送ってますよ
当時泣きすぎて雑菌入ってしまったため涙袋がフグのお腹のように膨らんで入院してました
>>420
泣きすぎには注意しないと
ダメなのか…
今家に着いた。
とても懐かしかったし、
いい気分になれたよ。
まだ見てくれてる人いるのかな?
あんまりネガティブになるなよ。
過去にこだわって生きるのも分かるけど、
「この先にあるいろんなwktkをたくさん持って嫁さんとこに会いに行く!」
くらいの気持ちで人生楽しめよ。
オイラはそうやって生きてる。
いるいる!
嫁さんとの初デートの話ってしたっけ?
そして、初デートの話まだ?
>>312
おーいてくれたのか!
ありがとう。
>>428
その考え方もありだな。
あの世に行ったら
まずこのスレの事はなすよ。
リング以外でw
>>430
思い出の曲は
UVERworldの君の好きな歌かな。
映画は
僕の初恋を君に捧ぐだ。
僕の初恋を君に捧ぐ、彼女が読んでたからどんなエピソードがあるのか気になるな
>>435
んー。観るのをお勧めする!!
いや、ストーリーじゃなくて、どうして1の思い出の映画なのかな?ってことww
>>437
あーなるほど!
一緒に映画見に行って
そっからDVD借りて観て、
DVDも買うぐらい2人ではまったからかな。
わかりにくくてごめん!
そうだったのか、それは楽しそうだww
にしても、漫画だけ読んだことあるけど、あれってちょっと切ない話だよな。
二人で何度見ても泣けるね!とか話してたのかなって想像してしまった(笑)
>>444
そうそう!
2人でずっと見てずっと泣いてた(笑)
>>439
お嫁さん大切にしてあげてよ。
無理だ・・・すまん・・・
あれだ>>1は子供居ないみたいだから嫁さんが女のまま亡くなって
綺麗な思い出のままだから悲しみが止まらないんだ
俺の場合は嫁→母→鬼→コイキングレベル100
まで進化したからもう期待してないんだ
だから、子供と一緒に居たいが為に 仕方なく 一緒に居る存在なんだ
世の中そんな家庭もあるって事を分かって欲しい
そして、前を向いて自分の人生だから自分の足で進んで欲しい
>>441
なるほどね。
でも仮面夫婦だと辛いのは
お子さんだと思うよ。
若造が言うのもなんだけど
>>441
それに子どもっていう宝物を産んでくれたんだから
大切にしなきゃ。
ごめんね。偉そうに言って。
若い頃は婦人科行くのって勇気がいるんだよね。診察恥ずかしいし。
今はもうアラサーババァだからなんてことないけどさw
かかりつけの婦人科は若いうちから作っとくべきだわ。
>>446
そうなんだ。
自分でババアなんて言わないでwww
嫁の父親と酒飲んできたけど、
俺以上に苦しんでる人だと思う。
話したかったら、いくらでも聞くぜ
>>449
いや、嫁の本当のお父さんは
離婚してから面会もないし
プレゼントや養育費なんかも
突っぱねられてたらしい。
もっと娘と一緒に過ごしたかった
って泣いてるの見ると切なかった。
連絡だけ取ってたの?
>>451
本当の父だけだよ。
嫁が1人暮らしする時に
本当お父さんの家の近く選んだんだ
>>453
そうそう。
1人暮らししてからは
母親と再婚相手に全くあってなかった。
お父さんが涙を見せる相手がいて良かったと思うわ
泣くの我慢してると壊れちゃうからな
早く嫁の味を再現出来る様になって、お父さんに食べさせてやってな
>>455
俺も本当の親みたいに
甘えさせてもらってる。
嫁の父親の料理は嫁の味と
そっくりなんだwwwwww
そっかぁ 泣き虫な息子に救われることもあるかもな
父親と味が同じってw
どんだけ可愛い娘なんだよw
>>457
嫁は最初料理下手くそだったから
父親にならったらしい。
娘と料理とか幸せな時間だっただろうね
俺じゃなく男のためにかよと僻んだりしながらもw
>>461
そうだったんだと思う。
嫁のつくったあれが美味しかったとか言えば
あれは俺が教えたんだ
しか言わないもん(笑)
だからなおさら泣き虫が依存しないように枕元にわ立たないんだろうな
ゆっくり歩めばお互い笑顔で逢えるよ
余裕が出来たら嫁さんの大切な人達を嫁さんのかわりに笑顔にしてあげて
>>460
ありがとう。
嫁の友人達が線香あげにきてくれたよ。
祝日だからって。
嫁はこんな友達がいて幸せ者だと思うよ。
お父さんは1がいることでだいぶ楽になってると思うよ。
これからも嫁さんの分まで大切にしてあげてな。
お父さんの嫁さんと会えなかった時間は、1が嫁さんとの思い出を話すことですこしずつ埋められるんじゃないかな
>>465
なんか嫁の話するの躊躇ってしまうんだよな。
お父さんかわいいw
お気に入りのメニューは何?
ハンバーグ以外なw
>>463
嫁の父親の料理で?
お父さんの思い出聞いてないしw
>>466
ハンバーグ以外だと、
オムライスかなー。
オムライスかぁ くるむの難しいんだよな
ケチャップでLOVEとか定番の思い出あるんだろなw
>>465の言う通りだと思うわ
二人でどっちが愛されたか自慢大会して最後は一緒に号泣で締めれば良いじゃん
>>468
LOVEじゃなくて
俺ちゃん♡だった。
その自慢大会したら勝っちゃうよ(笑)
そっか勝っちゃうかw
幸せ者め
どっちが愛したか勝負だったら互角だろうな
>>473
さすがに親の愛情には勝てないかな…
全レスよんだけど涙が止まらない
>>469
初めまして
今度は年下にしとけ まんこは若さが大事だからな
>>471
いらない
俺も実は妹を亡くしてて、妹の話は躊躇ってたから1の気持ちはわかるよ。
俺はある時ふと友達に妹の話をしたら、
「そうやって時々話題に出してもらえて、忘れないでいてもらえて、妹さんも嬉しいと思うな」
って言ってもらえて、それ以来なんか吹っ切れたな。
あ、亡くなった人のこと話すのって悪いことじゃないんだなって思ったら、気持ちがすっと楽になったよ。
いろんな考え方があると思うけどね、俺はそんな感じ。長文ごめん!
>>477
そんな友人が周りにいるあなたは
いい人だってことだよ。
俺の周りはみんな
結婚の話題すら遠ざけるからね。
1もいいやつだろ。
だから俺たちがここにいるんだよ。
このスレ、みんなのあったかいレスばっかじゃないか。
>>481
俺なんかいいやつじゃないよ。
みんなのレスはあったかいな
1はいいやつだよww
おまえはな、おまえの自慢の嫁さんに愛された男なんだぞ。自信もてよ。
>>484
自信なんかもてないよ。
なんせ自分の嫁を守れなかった
男だから。
お前自信ないって言いながら人の生死がコントロール出来ると思ってるの?
逆に自惚れ過ぎじゃね?
この先新たな幸せに出会わなくても、お前は一生分の幸せを与えて貰った事に感謝しながら生きて行けよ
>>486
コントロールできるなんて思ってないよ。
でもやれる事があったのに
やらなかったのは俺の責任だよ。
本当にコントロール出来ると思ってないなら、お前の後悔は酷い言葉だけど自己満足なんじゃね?
嫁はお前の側にいたかったんだろ
なんて言うか、全部引き受けてやれよ
>>488
側に居たかったのは俺も一緒だよ。
でも後悔なんか後から後から
増えてくるもんだよ。
あとからあとから後悔が増えてくるって重いな
でもさ、それも含めて自分だったって自分自身を認めることも必要なんじゃないのかな
否定ばっかりの人生
確実に病む
少なくとも嫁さんは幸せだった
1も幸せな時間をたくさん共有できたって思えないかな
当時の嫁はお前の側にいたいと自ら望んで、
不作為とは言えお前はその望みを叶えてあげたんだろ
嫁の満足の為なら後悔して苦しんだって安いもんだ
>>1と嫁さんのエピソードはほっこりできていいな
>>479
ありがとう。
そう言ってもらえると嬉しいよ。
>>1
そこまで思ってもらえるお嫁さんは本当に幸せだと思うよ
女冥利に尽きる
でも、そこまで思ってもらったからこそ
1には、心から幸せになってもらいたいと思ってると思う
いまは歩け出せないだろうけど
いつか、歩き出してくれよ
>>483
ありがとう。
でも嫁がいないなら俺には
一生幸せは訪れないかな。
残された私は2歳で
少なくとも1よりは生きる目的があって幸せだったのかもしれんが
現実は、ひとりで子供を育てる重圧である意味毒親だった
恨んではないけど
結果、メンタルを病むことになった
すべてを親のせいにするつもりも無いが
きっかけは、急性ストレス障害だったが
刷り込みなのか、自己否定の強さは
メンタルの病気を長引かせることになっている
自分を認めてあげないと
十分だよ、お嫁さんもそれだけ愛されてるんだから
私がお嫁さんだったらいまの1の姿は望んでない
私のせいで母は自分の人生を送れなかったんじゃないか
って、やっぱり思ってしまう
なくなったお嫁さんもそんな風に思ったら
あまりにも悲しくないか?
>>492
嫁もそんなこと望んでないってわかってるけどね…
あなたの存在がお母さんを生かして来たんだね
存在価値ハンパないw
>>500
そうかも。
自分を、責めてたら楽って言うのはすごくわかる。
そうだよね。今度嫁の自慢話してみる!
今すぐにでもしたい気分だ(笑)
苦しいけどまだ楽なんだよな
でもちゃんと死と向き合って、愛する人が喜ぶ様な生き方を出来る日が来るよ
愛された記憶って無敵だからな
台風来てるから仕事は休みになる?
明日はみんな待望の初Hの話よろしくw
お前はきっと大丈夫だからROMに戻るわ
おやすみ
>>502
ありがとうな。
そうだな。休みにすると思う。
急ぎの仕事もないし、足場悪い中仕事して
怪我されるの嫌だしね。
初Hか~。
恥ずかしいな(笑)。
ありがとうね。
おやすみ
一つ書き忘れた
自分が許せない時は、嫁と出会えた奇跡を思ってみて
その奇跡の大きさを考えたら、ちっぽけな自分が動いても動かなくても
結果は変わらなかったのかもなって思える日がいつか来るよ
もっと一緒にいたかったけど、足りなかったわけじゃない
十分幸せ貰ったって感謝出来る
じゃ、初H話楽しみにしてるわw
>>504
頑張ってみるよ。
ありがとね、母は私に生かされてきたんだというのもわかる。
でも、母が苦労したのを見てるから
母より幸せになっちゃいけないっていっつも遠慮してた
絶対、そんなことないのにね
親って子供の幸せだけを考えるものなのに
だから、1もこんな感じで自分を責めてるのかなって
もちろん、1の想いの方がはるかに辛いんだけど
だからこそ、泣くだけ泣いたら
前向いて欲しいって思ってた
>>506
いや、辛さはみんな一緒だと思う。
もっともっともっともっともっと嫁に出会えたラッキーに感謝して悲しみより感謝で胸をいっぱいにしてみて欲しいんだ
お前の努力で出会えたわけでもお前の怠慢で死んだわけでもない
嫁はきっと見てるよ
お前がありがとなって言いながら精一杯生きて行けば、嫁も自慢に思うだろ
あー、私の言いたいことを言ってくれたー
どういうふうに表現していいかわからなくて
お嫁さんもありがとうって感謝でいっぱいだと思う
素敵な夫婦だよ
>>495
素敵な夫婦とか、あんまり
言われた事ないや。
ありがとうね。
酷い言葉言ってごめんな
自分の過失で人を死なせたって、私も自分を責めてた時期があったんだ
周りにそんなことないって言われると余計に自分を許しちゃいけないって
発狂しそうだったよ
でも多分、死を受け入れるより自分を責めた方が楽だったんだ
時間がかかったけど、今は感謝と愛しさの涙だけ
寿命が来たら土産話いっぱい持ってどや顔で逢いに行くつもり
友達にも嫁の自慢話してやれよ
お前次第で空気は変わるよ
>>494
ありがとう。
レス遅れてごめん。
いろいろ考えてた。
嫁に感謝しながら生きて行くか…
それぐらいだったら自分にもできそうだよ。
赤の他人だからこそ、心に響く言葉だし
友人達だとはっきり言ってくれないしね。
未練がましく嫁の自転車とか置いてたけど
処分かリサイクルにでも出そうかな。
>>496
精一杯生きてたら出逢えるよ。
ありがとう。
みんなのおかげでちょっとだけだけど
前に進める気がする。
別れたばっかだけど、こんな女の人もいるんだ、頑張って探そうって思うよ(^-^)
>>498
こっちこそ元気もらってるよ。
いつか
(この人だけは幸せにしたい)
って心から思える人に出逢えるよ。
あなたの幸せ祈っとく。
今日はゆっくり休んでくれよ。思い出話楽しみにしてる(笑)
>>505
ありがとう。
みんなのおかげだよ。
きついこと言ってごめんね
素敵なふたりだから、残された1にも残された人生を充実させて欲しかったんだ
みんなの願いでもあるし、奥さんの願いでもあると思うよ
奥さんはきっとあなたを見守り続けてる
あなたの笑顔を待ってるよ
私もROMに戻る
もっともっとのろけてね(*´ω`*)
>>507
嫁のためにも頑張るよ。
こんばんは。
嫁の遺品整理してきた。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . …. ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
>>511
どうしたの?
いつもは(まだ捨てれないなー)
って思ってたけど
今回はきちんと整理できたよ。
うんうん、泣き虫さんだからしっかり抱きしめてくれてる笑
ところで、きちんと眠れてる?
睡眠って大事だよ
>>513
眠れてるよ。
最近は寝付きが、いいんだ。
眠れてるんだったらよかった(*´ω`*)
落ち着いたら初H、たのんます(^人^)
おやすみーノシ
>>516
風呂上がったら書くよ。
おやすみ
きっとお嫁さんはあなたを抱きしめてくれてる
>>510
俺もそんな気がするよ(笑)
俺も嫁を心から愛してるので、もし居なくなったらと思うと本当にいたたまれません。
1さんの幸せを願っています。
>>515
ありがとう。
いつまでも大切にしてあげてね。
初Hか~。
結婚するまでしなかったんだよなー。
したのは結婚式の夜だったよ。
2人とも疲れてたけど、嫁が
「俺君…これからもよろしくね。愛してる」
って言ってきたからすごく愛おしく思って
抱き締めたら
「一緒にお風呂入ろっか」
って言われてそのままお風呂場でしたよ(笑)
( ;∀;)イイハナシダナー
>>520
いい話じゃないよ(笑)。
まさかの感動www
結婚式の日が初夜って…羨ましいわ
お嫁さんもこんないい男に大切にされて幸せ者だね
ごめん…
気になる…
お風呂場ってことは初Hはバック?
>>522
いい男じゃないよ。
そうゆう事だね(笑)
自己否定マメにするよねwww目にタコ出来るわ!で良いのにwww
マジかぁ!
それはともかくめっちゃいい話ありがとう!!
自分の過去を反省しながら寝るわ
今日はお疲れ様
おやすみ(^ー^)ノ
>>524
褒められるの慣れてないんだ。
二人らしくて素敵です。いいなぁ!
>>519
なんか嫌だったんだ。
そうゆう雰囲気には何回もなったけど
一線だけは絶対に越えなかったな。
1、いい男すぎるぞ笑
素敵すぐる
惚れてまうわ
お嫁さん、本当に大切にされてたんだねー
みんな、良い一日をねー
>>525
いい男じゃないよ(笑)。
嫁さんと>>1かわゆす(((o(*゚▽゚*)o)))
>>526
ありがとう。
寒くなってきたからみんな気を付けてね。
嫁からの初めてのプレゼント出てきた。
ローリングストーンズのジッポ。
久しぶりにタバコでも吸うかな。
ローリングストーンズ、好きなの?
>>529
好きだよ!
下は小6だしあと10年はがんばらないと
>>531
10年と言わずもっと頑張れ
単にカッコイイかなと思ってwww
ブラウンシュガーを弾いて唄ってた奴に一目惚れしたのが始まりwww
ストーンズいいよね!!
>>533
それいいね。
ストーンズかっこいい!!
また、何か質問とかあったら書いてね。
おやすみ。
お嫁さんは1のどこが好きだったのかな?聞いたことある?気になるww
>>561
雰囲気が好きってよく言ってくれてた。
6年が過ぎても悲しいよな…
>>565
6年過ぎても悲しいけど
スレ立てて楽になってきてる。
>>565もここに嫁さんとの思い出
書いていってよ。
>>569
戻ってきたよー。
ちょっと従業員が怪我しちゃって
お見舞い行ったり色々してたんだ。
こんな世の中クソや
誰がなんのために作ってん
こんなええ人 奪ったるなよ、かみさま
>>571
すごくいい嫁だったし女性だったし
俺にとっての最高の理解者だったよ。
確かに神様というか嫁の運命恨んだ事もあるけど
それでもやっぱり「産まれてきてくれてありがとう。」
って気持ちが大きいよ。
ごめんごめん!
ちょっといろいろバタバタしてた。
まだ見てくれてる人結構いるんだね。
ありがとう。
>>581
行ってないよ(o_o)。
嫁は突発性難聴発症しちゃってから
大音量で音楽聴けなかったしね。
耳に悪いらしいから。
子宮がんの次は突発性難聴か。
なんか大変だな。
ちなみに突発性難聴はいつわかったんだ?
>>597
突発性難聴は大学一回の時だよ。
そんなに酷くなかったけど、
年々聴こえにくくなってたみたい。
一回じゃなく、一回生な。大学出てないだろ。
で、突発性難聴って結構診断が難しいんじゃなかったっけ?
なんでわかったんだ?
>>603
一回生って誰もが言うと思うなよ。
普通に一回、二回とか言うし。
別に診断は難しくないよ。
嫁の場合は朝起きたら
左耳が聴こえにくくなってて、
耳鼻科の聴力検査を3回にわけてやって
診断されたからな。
ある時急に聴こえにくくなったら
診断は簡単だって言われたしね。
こんばんは。
今日ははやく全部片付いたよ。
元気出してな
>>586
ありがとう。
ここのみんなに元気もらってるよ!
>>587
ありがとうね。
煙草なんでやめたん?
>>589
マイホーム買う貯金したかったし、
嫁が耳悪くしたからだよ。
いま癌を患ってる。
死後、夫に結婚して良かったって思ってもらえる嫁かな。なんて考えてみたり。
死にたくないよ!
治ることを心より祈ってる。
そう考えられるって時点で貴女はいい嫁さんだよ。
絶対諦めないで治してな!応援してるぞ。
>>591
治ること祈ってるよ。
生きたいって意思が必要らしいから
俺には何にもできないけど
頑張ってね。
治るよ
必ずなおるて
今日は午後から嫁の墓参り行って来たよ。
寒くなってきたし、落ち葉がすごいから
こまめに行かないと。
今日は嫁とキスした時のこと
話したいんだけど、聞いてくれる?
wktkしてまってるよー
書くの遅いけどごめんね。
てかキスの話って初デートの時の話で
一緒に書いちゃってるや。ごめん…
何かごめんね。
謝らないでください>_<
今一度初デートのとこ
読み返してきました。
いつ読んでもあったかい気持ちになれます。
また1さんが話したいことがあったら
いつでも待ってます。
>>1は嫁さんと出会ってよかったと思うの?
結婚した当時ではなく、亡くなってから6年経過した今はどう思うのか知りたい
もし嫁さんが他の男性と結婚していれば、
亡くならずに済んだかもしれないとか思ったことある?
>>621
出会って良かったって思ってるよ。
嫁が他の人と結婚してたら
確かに結果は違ってただろな。
答えてくれてありがとう
きっと嫁さんも>>1と出会えてよかったと思っているよ
俺も>>1みたいな強い人間になりたかったな…
>>624
別に俺は強い人間じゃないよ。
むしろ弱いよ。
ほんと、いい夫婦だね 煙草の件込みで
そりゃあ泣き虫にもなるわな(T^T)
>>627
ありがとうね。
>>625
意外と節約家って事かな。
付き合ってた時にいつも色んな服着てたから、
(結構金遣い荒いのかなー)
って思ってたけど、
バーゲンの時か、しまむらやアベイルで
安いのしか買ってなかったみたい。
俺が起業してからは、
全くと言って良い程買ってないしね。
亡くなる前にこれだけは伝えておきたかったとか
>>628
言いそびれたことかー。
幸せだったか聞きたかったな。