食いすぎやろ……
新手の漁
定置網だと網を絞ったときに勝手に口に入っちゃうんやで
ちゃんと調べてスレ立てろ
>>5
漁師とかしてそう
も、もしかして漁師…?w
>>23
知識ある人を馬鹿にするのはマジでダサいで
>>56
漁師仲間かな?
明日も 3 時起きなんだから早く寝ようね
>>5
勉強になったわ😄
勉強になったわ
お口ガバガバなんやな
はえーまた賢くなってしまったわ
消化してないって事は捕食じゃないもんな
知識増えたわ
との出会いに感謝
//video.twimg.com/ext_tw_video/1527681595615887362/pu/vid/720×720/s0tbG7iS9_eJnLc8.mp4
>>28
草
草
草
手慣れた対応で草
>>28
プロやんけ
全盛期の中村かよ…
ナイッシュー!
>>28
これ逆再生って知ってガッカリしたわ
歩き方的に逆再生ではないやろ
草
お利口さんやなぁ
//video.twimg.com/ext_tw_video/1546099956896989185/pu/vid/640×800/uEqbsNy2r6YzXgGv.mp4
>>50
生きてるのか…
どれくらいやられてたのか知らんけど窒息死してないんか
鳥は気圧が低いところでも呼吸できるように空気貯める器官があるんや
かえるが鳥に勝てる瞬間初めてみた
おたまじゃくしを食われた親カエルかもしれん
>>50
鳥さんよかったね
これ逆だったら助けてないやろな
蛙はくっそ理不尽や
>>85
カエルとしても助かっとるはずや
あいつらサイズを見誤って窒息からの共倒れするケースがかなりあるぞ
生き物詳しすぎやろ何者や
博識過ぎやろ
ナニモンやマジで
>>52
腹水病とか太り過ぎとかのコイやろ
あんたが言うと信憑性あるわ
イルカスが…
お?童貞か?
//video.twimg.com/ext_tw_video/1449010315052474373/pu/vid/276×480/LiDw0sfnXbWLCidE.mp4
>>81
でけぇ
>>81
すげえ大物が釣れたな
最後ビビった
下手すりゃ転覆しそう
マジシャンみてえだな
対応で草
セイウチか?
こんな巨体釣り上げられるんやな
>>168
これはトドやね
おそらくオス
はえ~トドか
よくオスメスの見分けなんかつくな
どうでもいいがトドで打ち上げられたボーア思い出したわ
>>265
基本的には逃げてくで
トドもなん?
結構獰猛なイメージやけど
>>279
日本やとトド撃ちなんかやっとるのもあって近づく方が難しいで
気配がバレた途端に海中に消えてくぞ
このお魚もそんな感じなんかな
>>146
色々間違ってるぞ
キャビアはサメの卵やぞ
チョウザメはサメじゃないぞ
>>146
フォアグラやろ
基本的にミュラー種の鴨かガチョウや
なんG民ってこのレベルなんやな
パスタとスパゲティの違いすらわかるやつ一人もおらんしな
>>161
ハムナプトラ
これって結局CGなん?
なにこれタイノエ?
>>174
タイノエはもっと動き遅いで
というか口内に寄生するタイプは完全に舌に成り代わる分自力で移動すらできん
サッパヤドリムシとかの外部寄生型なら多少は動く
あのご専門はなんですか😅
よく分からんスレになってて草
これはたぶんアナルから赤ちゃん放出してるやつやな
オスが産卵する生き物もいるからな
>>191
育児嚢やから微妙にちゃうで
いやコイツはオスで合ってるで
知識だけの人はすぐ間違えがちやけどな
>>205
タツノオトシゴふくむヨウジウオ科の魚類はオスの育児嚢で子育てするで
栄養供給機構まで備わっとるしアナルじゃないってだけや
うん、じゃあオスで合ってるんやね
頭でっかちな人はすぐ先走るから草
>>228
お前の負けやんけ草
アナルではないって言ってたんやろ
そこをオスじゃないって勘違いした君の負けや
半端な知識からの勝利宣言とかひろゆきみたいなやつやな
なんか博識いて草
生物学専攻してたらこれくらいは普通やで
一般人はそこまでタツノオトシゴとか知らんか
君のこと言ってないと思うよ
すまん君のことちゃうんや…
>>199
草
恥ずかしい奴いて草
これは恥ずかしい
>>202
かわヨ
>>202
かわヨ
かわ∃
気まずすぎて草
すごすご帰ってくのかわヨ
お呼びでない?あ、こりゃまた失礼いたしました感
ほな、また……
蛇はカエルに強いんちゃうんかい
>>298
まあアフリカウシガエルは最重量級やししゃあないわ
さかなクンおるやん
野生のさかなクンがおるやんけ
これは「綿棒」やね
PP軸って言って軸の部分がプラスチックやから環境に悪い
タツノオトシゴってそうやって動くんか
>>307
ホラーやん
ワイらの筋肉も自分の意思で操作してるように思えてその実殆どは脊髄以降の末端神経が勝手に調節してくるんやろうか
神経抜かずによく捌けたな
コラだけど
そうなんか
すげーなと思ったけどやっぱり現実じゃ無理なんやな
コラじゃないわ
元動画
スゲエ
えぇ…
最初そういう魚かと思った
死んだら蒲焼にして食べるん?
ネットでもリアルでも毎回聞かれるけど生活ヤバかったら食べるやろな
ヒェッ…
ウナギンってちんこに毒あるらしいけど捌けるんけ?
>>352
ちんこってか血液中に神経毒あるから普通は生で食えんってだけや
手袋ゴーグル装備すりゃタチウオとかと変わらんやろ
タンパク毒やから加熱すりゃ終わりや
>>375
なるほどなあ
ええな非常食兼ペット
めっちゃ丈夫で飼いやすいから結構オススメやぞ
博士に聞きたいんやが
おちんちん入れたら気持ちいい穴の持ち主教えてや
エイみたいなやつ他にいないんか?
ヤギ
もろなんjから得た知識やん
君には聞いてないんやで
知らなかったんだね
ここで勉強できたことを誇りに思おう。
鹿のメスってめっちゃえっちやから気になるわ
犬のちんぽしゃぶる仔牛動画ほんとすき
見た目だけなら馬マンが一番エロみがある
ほんまエロい中も綺麗やしな
冗談抜きで一時期うまんこでばっか抜いてたわ
>>318
イルカの性器の見た目がエッチだったわ
イルカは体温が36度で人間と同じで気持ちいい
あと歯が生えてない子牛の口はおっぱいと勘違いして長い舌で吸い付いてくるから気持ちいい
北海道だと農場主と契約してみんなやりに来る
しかもチンポのサイズに合わせて締まるらしいから人間でも最高に気持ちいいって漁師言ってたな
これ再現したオナホあるよな
イルカのまんこの中を再現したオナホクッソ気持ちよかったで
どんなのや?
ドルフィンってやつ
サイバーイグアナが作ったオナホ
あなたにいいこと教えてあげまちゅ
市場の中の肉屋さんに行って、
「ホースください」って頼んでみてくだちゃい
解体処理した豚の膣がもらえまちゅ
ほんとはお金かけて廃棄しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
食い物にはならないから
この豚の膣が極上なんでちゅ
人間で言ったらミミズ千匹、まあ考えたらメスの膣でちゅから
人間のじゃないだけで本物の膣なので、気持ちよくて当たり前でちゅ
なっつ
実際くれんかったけどな
>>318
こういういらない興味持った奴からエイズが始まったという事実
変態って罪やね
//video.twimg.com/ext_tw_video/1281766937945505794/pu/vid/640×360/Xw8tjIX5Nh3QVzwX.mp4
>>336
なんやこれ…
途中から生気がないけど食べようとしたら死んだんか?
何この生き物こわすぎ
>>404
タウナギを死んだコイの口にむりやり入らせとるだけや
//video.twimg.com/ext_tw_video/1581955115300306945/pu/vid/480×852/gHxnsRqFgaqXlPyR.mp4
目が死んだ魚みたいやな
コーラ漁と同じでフェイクじゃないの?
>>536
せやね
え?コーラ漁って作ったものなの…
>>389
草
ショボくれた顔してて草
泣かないで
やめてあげて
なんでこんなのが高級食材なんやろな
ゴールドエクスペリエンスレクイエムみたい
ちょっと艶かしくてエッチだなと思ってしまった
AIが描いた絵みたいやな
地球防衛軍もこの顔でやったらええのに
>>423
目じゃなくて触覚の付け根ちゃうんか
こう見ると途端に弱そうに見える
フグって噛む力くそ強いんだよな
甲殻類バリバリ噛み砕いて喰うのみて感動した
釣り針食いちぎるしな
カエル君かわええ
>>486
フサアンコウ科の一種やね
種までは分からん
お前何モンなんや
漁業か?水族館勤務か?
凄い
>>548
美しい
はえーめっちゃキレイ
>>548
エヴァンゲリオンで見た
バックベアード様やん
魚とかどうでもいいからえっちなの貼って😡
//video.twimg.com/ext_tw_video/1549682406093103104/pu/vid/720×960/eskkKDdzGcS7hRKK.mp4
//video.twimg.com/ext_tw_video/1578812775597735936/pu/vid/720×1280/W3JLkYi_TxKV-YcH.mp4
//video.twimg.com/ext_tw_video/1578812835358183424/pu/vid/720×1280/8C-1YY8gLYL_dLpe.mp4
>>630
エロすぎる
風吹ケイっていうんか
聞き取りづらすぎやろ
最後まで見たんやが魚出てこんやんけ!
水着着とるし魚みたいなもんやろ
ワイはデコピン〆するで
半身だけ失神したりするんやで
これワイらで言ったらキンタマ全力で殴られるようなモンやろ
殻さえ捨てなければこうはならなかった
駿河湾って毎回深海魚捕れてるけどそんなに捕りやすいんやろか
深海魚の寿司食べられるよな確か
陸からすぐ深海に達するし金目鯛が深海魚やから一緒に取れるんや
>>629
キンメ漁は基本的に一本釣りやからこの手の小型魚の混獲は無いで
あるのはエビ類が対象のトロール漁やな
なるほどなぁ
勉強になるわ
君すごい博識やな
はえ~
マジでなんなんやキミすごすぎやろ
はぇ~すっごい
地元民わけわからん深海魚たくさん食べてそう
海行くと堤防沿いにこんな軍手流れてるわ
どしたん?話聞こうか?
はーツクナレw
海外ルアーが動きメッチャデカいのには訳があるんやなーw
>>685
こっわ
この後ちゃんと助かったんかな…
怖くて船のれんわ
顔が飛ぶ魚なんておるんか
怖いな
顔は飛ばないけど飛び込んで来る魚は沢山おるよ
ダツとかいうクソみたいな習性を持つ魚が怖すぎる
全部食われたんかね
nhkの特集で似たようなの見たことあるけど多分抜け殻だと思う
>>725
全部食われないように集まっとるんやで
脱皮時は弱いから大量に集まって個々が食われる確立を減らすんや
ナウシカの世界
CGの再現映像みたいやな
おわーーーーー🌀
すげーw
情けなくて草
草
🙄🤛😐
//video.twimg.com/ext_tw_video/850547063473414144/pu/vid/1280×720/6bgPYIu7py1BNM7C.mp4
>>744
これ好き
>>744
嫌がらせかよw
なんでこんなことするんや…
なんでこんなことするの🥺
魚の分際で煽りカスすぎる
これやるのこいつの習性なんか…
嫌がらせしまくって引っ越しさせたいんかね
>>747
ゲーミングクラゲ
>>747
3枚目かわいいな
なんで深海生物は光るんやろかね
>>756
これは光っとらんで
クシクラゲ類は細かい毛を動かして移動するんやがそれが光の屈折で光ってみえるだけや
はぇ~
ぐう博識
なんで目立つようにしてるんや?
クラゲとか捕食されやすそうやのに
深海だと光が届かないから普通は光らなくて目立たないんじゃない?
>>781
深海に光は無いから反射もしないし大して目立たんで
赤い色も波長が吸収される関係で深海じゃ見えにくいし
はぇ~
じゃあこのクラゲさんたちは知らずしらずの内にこんな進化遂げてたんやね
光るように進化したんやなくて浅いとこで光るようなことしてる奴らが淘汰されたって順なのかね
確かにこれありそう
別のやつやと自分の影を隠すために光らせとるやつはおる
魚影で敵に見つけられちゃうから、その影を光で目立たなくするってやつ
>>844
まあ光に満ちた浅場で光っても大した意味無いし他にエネルギー割いたほうが生存しやすいだけやね
浅場でもマツカサウオとか夜行性で光る奴はおるが
>>855
頭ええわ
なんで一瞬でカラーリング付くんやこれ
PS装甲かな?
>>876
色素胞いうてな
簡単に説明すると体表にある色の付いた粒子の大きさを変えて瞬時に体色を変えられるんや
はぇ~…説明どうも
透明に見えとるだけなんか
>>757
チアリーダーやん
がんばぇー
>>877
これ半分エイリアンやろ…
モンゴリアンデスワーム?
オニイソメやで
ちな全身みたらきもい
>>889
エッッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッ!!!
なんやろうな、この神秘のなさは
草
>>949
アホほどあるで
生物由来やとアカエイとかクラゲは酷い
クマムシかと思ったわ
ジュゴンさんすこ
なおマナティーではない模様
結局魚自信ニキは職業なんなんや
それが一番気になる