声優業界に枕営業はあるの? プロダクションの中の人「ないと思いたい…」衝撃告白に広がる波紋
アイドル、女優、タレント、モデル……見てくれが生業の武器となる業界に、必ずと言っていいほど、ついて回る“枕営業”という黒いウワサ。本来、声が何よりの武器であるはずの声優業界もまた、アイドル声優の台頭により、枕営業のウワサは絶えない。このたび、とあるインタビューで“声優プロダクションの中の人”なる人物がその実態を語り、「つまり、してるってことか」と声優ファンの間で波紋を呼んでいる。
枕営業というと、「いつの時代の話だよ」となってしまうものだが、過去には女性を使っての営業行為がより積極的に行われていたようだ。去年12月、『ワイドナショー』(フジテレビ系)で“男性ファッション誌の元編集長、モデルに枕営業を強要”というニュースを取り上げた際、出演していた泉谷しげるが、1970年~80年代の映画業界で枕営業が横行していたことを暴露。「京都まで足を運んでくれない東京の俳優を呼ぶため、女性を用意する」といった例を挙げた。ただ、最近はそうしたこともないようで、「今はある意味健全。聞かない」とも語っている。
しかし、真相は定かではないが、小向美奈子が「アイドルを紹介することでお金を得ている人たちがいる」と明かしたり、元グラビアアイドルの橘麗美が「所属事務所に猥褻行為を強要された」と告白したりと、現代においても枕営業の影はちらほら見える。事実、2007年には、声優事務所・アーツビジョンの元代表取締役・松田咲實氏が、合格を餌にオーディション受講者である16歳の少女に猥褻行為をした容疑で逮捕されている。その後、不起訴となったが、声優が擁護したり苦言を呈したりと、当時大きな話題となった。
逮捕から8年が経過するが、そんなこともあってか、いまだ声優業界での枕営業のウワサはささやかれ続けている。今月14日、声優プロダクションの中の人に、記者がずばり「いわゆる枕営業はあるのか」と率直にぶつけたニュースがアップされた。中の人は、その質問に以下のように返答。
「枕営業はデメリットのほうが大きいから、知っている限りでは『ない』と思いたい。狭い業界なのでウワサはすぐに広まるし、仮に(枕営業をしたことで)一時的に仕事が来ても、次の仕事でも(枕営業を)求められ、ダラダラした関係になりがち。さらに、その人と関係がこじれたりすると、その人が関連する仕事が受けられなくなる。折角、狭き門を突破して声優になったのに、そんなこと(枕営業)で業界を去るのは勿体ない」
なお、中の人は「(枕営業が)『ない』と思いたい」とした上で、「制作スタッフとみんなで食事をする程度の接待ならある。結束を高めるためであったり、プロジェクト終了を労ったり。一般企業でいうところの、取引先企業との顔合わせや、忘年会・新年会みたいなノリ。もちろんマネージャーも同席するし、一次会のみで帰るように指導している」とも語っている。「指導している」とは言え、こっそり連絡を取り合い、後に落ち合うことは容易だろう。もちろん、アニメファンにしても声優ファンにしても、やましいことはあってほしくないだろうし、「ない」と思いたいはずだが、火のないところに煙は立たないわけで……。
全文はソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151216-00010010-otapolz-ent
参考ソース:
アーツビジョン騒動関連まとめwiki – Seesaa Wiki(ウィキ)
http://seesaawiki.jp/w/tasogare100/
田村が病んだ理由
>>3
39で枕営業強要されてたら尊敬するわ
坊やにはわからんだろうがおじさんおじいさん達には39でも「若い」んだぜ
40、50過ぎてもセクハラされてる人は多い
17歳教の教祖様に強要したいw
のうりんのせいだろ
千和の「私、結婚してて良かったー」でとどめさしたらしい
実年齢にふれたり、ラジオ投げられたりしたのもこの頃
実年齢とかって。
ライブでもラジオでも昔からネタでそ。
39歳が原因でラジオ投げられたと勘違いしてるのもいるけど。
田村ゆかり さん じゅうななさい祭りもあったしな
録音監督にオレはなる!
音響監督だろ
どっちが強いんだよ?
一番強いのは養成所に講師として来てるベテラン声優のちんぽ
名前付きの役もらえるかどうかはベテラン声優が握ってるからな
むしろ声優になるのに枕必須なのが現状
男性の声優の場合はやっぱジャ…いやなんでもない
声優界一の種馬といえば井上和彦
水樹奈々もセクハラはあったみたいなこと言ってなかったっけ?
話題になってたやん?あの時に枕したんだなぁと思った
Z劇場版のフォウか
Zのフォウかな
あれは島津冴子さんが声優を辞めていて連絡が取れなかったから(あとで本人から連絡があったが既に決まったあとだった)
もう一つは、ハゲ御大が自分の説教を素直に聞いてくれる「若い子が大好物」だからw
それでオーディションを開いて決めた
ハゲは関係なくて声優起用する担当と音響監督が枕強要
雪野五月
斎藤千和
まどかの声
この辺りが常習的に怪しい
田村ゆかり
観鈴の声の人(死んだ人)
林原
水樹奈々
この辺りは人気だけどセーフだと思う
野沢雅子やりまくってきたのか。
悟空のケツを犯すとか、オラなんだかワクワクしてきたぞ
オラのマンコ濡れてきたぞ!
わろた
ちょっとづつでいいからよぉー
結婚して夫に枕するか?
社会に出て取引先に枕するか?
女は枕で生きていくの普通なんだから。
やだ、このフレーズ若手声優に枕強要の落とし文句で使われてそうw
病んでても落合優里香は枕やってないだろ?
やってたの?
だよな そんな感じがする
戦国バサラのプロデューサー系のイケイケな感じの監督からの誘いを頑なに断って貧乏くじ引きそうな性格してる
イケメン声優はオタ女食えるからお得だよね
ヤングブラックジャックの中の人イケメンすぎだろ
ミリオンドールの声優全部喰ってると思う
いやむしらブスは除外してるか
楠田、伊藤くらいか
AKBとかアイドルより声優のほうがブラックなイメージあるな
ダンガンロンパのセレスやってたんだな全然気づかなかったわ
だが岡田都司夫の例もある
つらい仕事だわな
相手が業界人だから、表に出した時点で自分達も死ぬ
デメリットを上げたって拒否できないだろ
エロゲデビュー声優はほぼ100%枕、コスプレ接待は当たり前
配役決めるスタッフは食いまくりの入れ食い状態って言ってた
本当かどうかは知らんけど、そう言う話はよく聞く
そりゃ卑猥な声出してもらうんだから、実際やって聞いてみないと分からんだろ
風俗の面接みたいなもんかと思えばしっくりきた
ベストセラー小説の背表紙とかも担当してる超大物らしい
高級レストランに何度も連れて行かれてプレゼント攻撃も受けてるけど機嫌損ねない程度に拒否しまくってる
そのおっさんの権力で休日を調整してもらったり仕事もらったりしてるらしい
こういう話聞いてるとアニメやイラスト系とか薄給の業界は権力者が愛人作ってるんだろうなと察っしてしまう
広告出資者にするんじゃねーの
事務所が使う枕要員は六本木の会員制芸能人キャバクラに所属させてるようなモデル使うのが多いって話聞くね
女優なんかは自分でアプローチして役貰いに行ったりする人もいるとも聞く
声優業界なんて替えが腐る程いるしなりたいと言う人も腐る程いるから
そういう事でキャスティングの優先度変わるのも十二分にあり得るだろうね
このスレ妄想と想像で盛り上がりすぎだろw
もしやってたらよっぽど頭悪いんだろうなとしか
宮村なんとかがもうやった
「打ち上げよぶなら可愛い方がいいでしょ」
これ聞いた時、枕はあるんだろうなと思ったわ。
声優業界なんていつまでも古い芸能界の体質引きずるような業界なのに無いわけないだろう
アーツ社長事件忘れたとは言わせないぞ
林原三石時代なのかそれ以前からなのかそれ以降からなのか
あるに決まってんじゃん
まぁできたとしたら演技100%ってことだが
そういうことか・・・
タレント起用は単に宣伝になるから
そうでなきゃそういうのに起用される芸能人はわざわざ声優の仕事ごときの為に体なんぞ売らない
ちょっと考えりゃわかるだろ
そもそもその仕事すら回してもらえない
生き抜けるのは実家が金持ちで仕送りをたんまり貰えるか コネがあるか
コネを作るには偉いおっさんと仲良くならなあかん
すごいボロ儲けの構図だよな。みんな会社やりたがるわけだ
魚肉ソーセージで演技するわけだし。
リアルアサギ
リアル監獄戦艦
定期的に買ってたヤツの書き込みあったなそういや