『洗濯屋ケンちゃん』 13万本が流通し累計売り上げ12億円説
これまで数々のスター女優や名作を生んできたアダルトビデオ界だが、AV史に残る伝説の裏ビデオが『洗濯屋ケンちゃん』だ。この名作が果たした役割を、AVライターの沢木毅彦氏がレポートする。
* * *
日本初のアダルトビデオは1981年の『OLワレメ白書・熟した秘園』と『ビニ本の女・秘奥覗き』の2作だが、AVの大衆化に大きな役割を果たしたのが1982年に登場した裏ビデオ『洗濯屋ケンちゃん』だ。
1980年当時ビデオデッキは1台20万~30万円で、家庭への普及率はわずか1%。そんな中で『洗濯屋ケンちゃん』は街の家電屋がビデオデッキ購入者のオマケとしたため、デッキの売り上げが急増した。
同作品は今日まで13万本が流通し、12億円を売り上げたとされる。
~続き・詳細 は以下ソースをご覧ください~
ZAKZAK by 夕刊フジ 2015.08.17
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150817/enn1508171537011-n1.htm
本日の昭和のおっさんスレ ww
あれ?オレガイル。
ダビングを重ね画面が真黄色のものは観たわw
> ダビングを重ね画面が真黄色のものは観たわw
おれもみたけど同じくボロボロの画質w
裏DVD屋で物色するのもなかなか楽しい
ロケ地があの場所らしい。
信じられないが本当かな。
野っ原のしげみの中でヤるやつだろ?
その草むらは浦安の草むらでな、今では東京ディズニーリゾートになってると言われておる
AVの歴史て浅いんだね
だが、それ以前にブルーフィルム時代がある
戦前に遡る長い歴史を誇る
ピンクテープってのもあった記憶が
ブルーフィルムも含めれば家庭用アダルト映像の
歴史はそれなりに長いよ
昔の作家のエッセーで外国のブルーフィルムを作家の集まりで観たなんて書いてるね
水野英子がトキワ荘に住んでいた時、水野英子を女扱いしなかった石ノ森と赤塚が、ブルーフィルムを見る時だけは部屋から追い出した、って漫画で描いてたなぁ…
小泉今日子の裏ビデオは、何本流通したの?
本数はわからないが、きったねえグロマンは
ハッキリ覚えてる。
今まで見た中で一番汚ねえマンコだった。
使い過ぎだな。
そんなのあったの?
本物?
噂はあったけど結局見たことないw
顔がよく確認できないぐらいのノイズだらけのビデオ見た。
男優が明石家さんまのは見た事ある
洗濯屋はスケベというイメージの発端
洗濯屋って響きがエロイ
ヨシ子ちゃん
松本まりなはサザンのPVにも出た大御所
まさか復帰するとは(((((;゚Д゚)))))
地元の先輩
懐かしい
同時に子どもに何話とんねん当時の修理の兄ちゃん
っていうかねエロは時代を超えるんだよ
特に名作は年代関係なしに愛されるもの。
その証拠に、「ビショ濡れ天使 いきなりクライマックス星野ひかる」は
今でもAVの売れ筋にはいってるし、おれも見てる。星野ひかる最高
特に90年代前半物が好き
洗濯屋けんちゃんて、どんな物語になってるんだ?
ケンちゃんチャコちゃんシリーズのケンちゃん登場のあまちゃん的なパロディAV。
風呂場で剃毛パイパンオナニー
部屋に移りバイブ昇天オナニー
洗濯屋と野外デートで青カン
別女優をケンが騙して呼び出しカラミ
洗濯屋ケンちゃん ロケ地・撮影場所
オープニングの団地:都営戸山ハイツ(新宿区)
営業に回る住宅街:大久保の住宅街(新宿区)
青姦シーン:千葉県浦安市
ラブホテル:ホテルSUN(新宿区)
まだTDLができる前の埋立て地で、青空の下でやってんだぜ(笑)
芸スポには人生の先輩が沢山おられる
お前は俺か!
お前ら、オールタイム・ベスト女優だれ?
わしゃ森下くるみ
泉じゅんさん
田中露央沙
有吉奈生子
美穂由紀
藤小雪
麻生早苗
小林ひとみだな
月野リサ
白石ひとみ
中沢慶子
工藤ひとみ、かなあ。色白で凄く可愛かった。
当時持ってたビデオのダビングしたテープを友達に貸したら
評判が良くて、なんだか自分の目利きが上手いみたいで嬉しかったw
可愛いかったよなぁ
髪型が気まぐれオレンジロードに出てくる娘にそっくりで
早坂麻衣子かなあ
ひんぬーだけど良かった
加納妖子だな!(キリッ)
立原友香
園田美樹
永瀬あき
堤さやかだな
森川いづみ
長峰ルミかなやっぱり。
里中亜矢子
日向まこ
村西にアナル犯されるビデオ持ってたわ
後藤えり子
水谷ケイ
具志堅陽子
今でも多分どこかで見れるよ。
剛力に似てるとは思わんけど、セーラー服色情飼育?(可愛かずみ)
剛力に似てるというと、氷高小夜?
裏ビデオ 家庭教師で検索
最初に出てきた
日活ロマンポルノの「団地妻シリーズ」の復活キボンヌ!
実際見るドキドキよりも借りるまでのドキドキの方が興奮した気がする。
ほれ動画。
オナニーシーン、放尿シーン、絡み等、Hシーンを全てカットした健全版だけんどw
裏って言ってもカメラワークとかレベル高いw
レベッカのノッコみたいな顔してるな。
ビラビラめっちゃデカい。パッと見で偽乳まる分かりでキモかったわ。
亜紀いずみと麻美ケイで抜いたなー
ワクワクしながら再生したら疑似本番でガッカリした思い出
エロは家電業界の救世主か英雄
笑えない事実
PCもビテオもDVDも大型テレビもだな
βのソニーでは考えもつかない手口に、当時は
「さすがは二股ソケットの○下はん、やることがえげつのうおまっせ」
と言われていた
家電量販店ってのはなかった。
スーパーで家電製品が安売りされることがたまにあったけどHITACHIやナショナルが圧力をかけて。
商品数を絞る時代で。売りたくても弾がなかった。
当時の家電の主力が洗濯機(約20万、全自動)冷蔵庫(20万から30万)ビデオデッキだった。
あとエアコンかな。
初代のファミコン、スーパーマリオシリーズ以前のものが売られるようになってて。
SHARPがファミコン機能付きテレビってのを任天堂と共同開発して売ってたよ。
レコードからCDってのに切り替わった時代で。
まだレンタルCDとかDVDはない。
日本のもので最初にCD化が進んだのは松田聖子だったな。
たっかいビデオデッキをローン組んで買ったんだよw
当時はクレジットカードを使う人が少なかったので。
ご主人に「ビデオ買いませんか?」「VHSならコピーがありますよ。ケンちゃんの」って言うと買ってくれた。
奥さんや子供さんを説得するのに。番組録画が出来ますよといって。
実際には旦那さんに裏ビデオのコピーを渡してた。
100台くらいは売ったなw
おまけにつけたから
ソニーの営業員にはそれが出来なかった
違うんだよw 当時販売員だったから。
SONYは販社、販売用の店舗を持ってなかったの。
スーパーは家電メーカーから商品を卸してもらえない状態で。
要するにHITACHI、東芝、ナショナルの店しかない。
「どこの街にもある電気屋さん」って時代だったから。
SONYの商品はお願いして置いてもらうか、顧客側が「取り寄せしてください」というしか無かった。
東芝もベータは作ってたし。
SONYの商品の取り扱いがもっとも多かったのは東芝の電器店だった。
それでも他がVHS売るもんだから。
要するに見たいコンテンツの数、生テープの入手のしやすさで徐々にVHSが優位に立ってくの。
洗濯屋ケンちゃんの影響がゼロとは言わないがw
それだけで決まったのではないよ。
魅力のあるコンテンツを揃えて「安定供給」が出来た所が勝ったの。
利便性でベータが負けた。
放送業界はベータをずっと使ってたよ。
なるほど
「街の電気屋さん」が強かった時代のお話なのね
馬鹿ですか?
家電量販店なんてビデオ戦争以前から
新栄電気、第一家庭電気、石丸電気、ラオックスなどが存在していたわ
いまはDMMドットコムの普及に役立ってるだろ
エロが
あっという間に表舞台に顔だしてるんだよなぁ
東芝・三洋電機・NEC・ゼネラル(現・富士通ゼネラル)・アイワ(現・ソニーマーケティング)・パイオニア(現・オンキヨー&パイオニア)
街の電気屋さんってのが主流の時代でナショナルとHITACHIが圧勝。
上記メーカー全部合わせても5分の1程度しかない。
東芝、三洋なんて販売店の数が少ない。
スーパーとか家電量販店があったり、今みたいにネット通販があればベータも善戦しただろうけどね。
SONYは松下(ナショナル)に販売を頼みに行ったけどその時点で同じプロジェクトが進行してて。
ウォークマンのような扱いにはならず、ナショナルとHITACHIは自陣側のVHSを店頭にずらっと並べてテレビCM、広告を売った。
SONYのビデオデッキはカタログだけで実機が置いてない。
当然、生テープもない。
またコンテンツ(エロビデオ)のコピー機、業務用ってのがさ。
VHSしかなかったわけ。
アナログなのでコピーのコピーだと画質が落ちる。
砂嵐とかトラッキングで「何が映ってるかわからない」状態になるの。
なもんでVHSを欲しがるお父さんが増えちゃったの。
差は3倍録画ができるという魅力だったんじゃないの
テープも高かったし
そう思うと量販店の台頭で誰も幸せになってないんだね
特定のメーカーの販売代理店でかつサービス良いところはなんとか生き残ってるかんじだな
ソニーと東芝・サンヨーの仲も悪かったしな。
ベータハイファイの開発でソニーがまるで協力しなくて東芝他が怒った。
一方VHS陣営は日立が開発した音声記録方式をビクターが採用するなど
協力体制も良好だった。