意味わかんない私が悪いの?
本命にばれたらまずいんだよ
でスペックと相手は?
聞いてほしいから勝手に書く
私 21 大学生 いきものがかりのボーカルに似てるって言われる
彼氏 22 関西人 夢追い系フリーター
彼氏親 関西人
初めてスレ立てしたから勝手がわからん。
まず、私と彼氏は同棲してる。
もともと大学の先輩後輩でサークル一緒とかまあ、ありきたりな感じね
終了
彼氏は夢があるフリーターで、まあそのライブ的なのがあったわけよ。
そのライブを観に両親が東京に出てくるってなってた。
で、昨日ライブが終わって、今日地方に帰る前に彼氏と3人でご飯食べようってなってたんだって。
彼の両親はすごく田舎の親って感じで、考えが固い感じの人。
特に父親。
私が関東育ちだっていうのも「東京の女はろくなもんじゃない」って感じに思ってしまう人。
悪い人ではないんだけどね。
前に会った時もすごきムスッとしてて、悲しかった。
>>東京の女はろくなもんじゃない
間違ってないじゃんww
だから、私と一緒に住んでることは彼の親は知らない。
私の親は知ってるけど。
一緒に住むのも、彼が生活苦しいだろうなーって理由で、ご飯作ったりしてる。
下手だけど。
そんなこんなで、今日の10:30くらいに彼氏親から
「今あんたの家の最寄駅だけど、家行くね?」って電話きて
「やべえ隠れろ!」ってなった感じ。
めちゃくちゃ文章下手だね。
私悪いことしてるわけじゃないのに、なんでこそこそしなきゃいけないの?っていう。
ちょっと男性目線ではこの行動はどう思うのかなとおもって
誰もいないかーーー
わかれちまえよ
>>16
そうだよねえ、暑いし、息できないし、隠れながら泣いてしまったよ
まだ隠れてんの?
>>21
1時間半隠れてもうでたよ
すぐ家出るって言ってたのに談笑してて腹たった
やべぇ外行け!
…が非常時のセオリーじゃねぇのか?
>>18
最寄り駅から3分で家着いちゃうんだなあ・・・
>>22
そうなんだよ。
書いてなかったんだけど、一昨日の夜急に親きて(合鍵持ってる)
部屋片づけていったんだよ。
私の下着も化粧品もあるから、少なくともお母さんはわかったんじゃないかな・・
それにしてもどおよ?
彼とこの先も付き合っていけんのか?
>>23
そうだよねえ・・もともと私が2年半片思いして付き合ったから、なんか簡単に嫌いになれないというか・・。
いい人なんだけどね、たまにデリカシーないけど。
もうその家も出ろや…
>>25
友達に隠れながら相談したら同じこと言われた・・
>>32
ねーーーー何度も普通の会社員やってくれたらどんなによいか・・って考えたよ。
でも私には明確な夢ないから、彼の夢が叶うことが夢みたいになっててしんどい。
そのたびに傷つくのは1…
気持ちはわからんでもないが、傷が浅い内に手を打とうぜ…
>>31
確かに。人前に出る仕事してるから、自分が一番可愛いのは多少は仕方ないと思ってるんだけどね。
今までも散々傷ついてきたけど、今回は精神的にもうなんか惨めすぎて・・
知らない人に話聞いて欲しくてスレ立ててしまった。
1よ、だいじょうぶか?
自分が一番可愛くても、愛する彼女を守って守りきるのが男だろ?
守るべき人を守れない男とでは1がボロボロになっちゃうよ(ノД`)
>>37
ありがとう・・・もっとボロクソ言われる覚悟で書いたのに皆優しくて泣きそうだよ・・・
普段はすごく優しくて面白くて最高の彼氏なんだ・・。
ちょっとこのことについては話し合おうと思ってるよ。
ありがとう。
こっちはもう既に泣いてるのだが…。゚(゚´Д`゚)゚。
あのな?だめ押しで悪いんだが、いくら普段は優しくて面白くて最高でも、ここぞっというところで1を守れない…ではなく、守らない最低な男だぞ?
人を悪く言うのは好きじゃないんだ、腹をくくってくれよ…
いつまでも夢を追いかけてる俺ってカッケー!
そんなあなたの夢を応援する私ってケナゲ!
って感じだとしたらゲロ
目を覚ませ! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>38
そう思うよね!!
彼氏が今の夢もったのは小さい頃から親がやらせてたからってのもあるみたいで、
だから親を無下にもできないんだよね!
私は彼の夢の裏方的な職業してるから、私なら辛さをわかってあげられるわ!って思ってるのも正直ある。
>>1を守るためかもよ
当事者じゃないからわからんが
うむ、確かに一理はある
だがしかし、少なくとも1は守られたと感じていない(彼の気持ちが伝わってこない)時点でどうなんだろうか…
あぁ、盲点だった
そうだな、当事者がそう思ってないとな
難しいよな考えたって……
まぁ>>1は彼を適当な人ととらえてないみたいだから話し合ってみるのが一番かなと
彼の話もちゃんと聞いてあげてね
悲しいと感情的になってしまって一方的にいいまくってしまうこともある
落ち着いて話し合うんだ
養えるかもわからない女の子と同棲してたら火に油注ぐようなもんやし、隠れろは当たり前なんじゃない?
これも思った
うーん……先生きたから隠れろー!的な感覚かな
なんかちがう
たぶんそれだと思うよ
それくらいの感覚で深く考えずに隠したんだと思う
なるほどね…
でも少なくとも1の心には大きな傷が残った
「そのくらいの感覚」の代償を考えることができない夢見る王子様だったってことだよ
まぁそうだとわかっても、許せないなら別れた方がいいんじゃないかな
両方ともストレスマッハだよ
うん、徹頭徹尾そう言い続けてるよ
あとは、お二人のお話し合いだね
なんだか1が情に流されそうな気がしてならないんだけどね
俺もそれが心配
>>1よ話し合いの時に感情的になりすぎるなよ
彼が悪いんだ!おかしいんだ!とか考えるだろうが彼は何を思ってそうしたのかちゃんと聞いてやりなね
で、自分的にが気に食わないこと言われても彼はそう考えたんだなーって理解してやれ
賛成はしなかてもいい、彼はこう考えたんだなって
こう考えたって理解した上でわたしはこう考えたって意見をいうんだ
別れる別れないの話に口は出さん
見つかって怒られたら捨てるしかないから隠したんだろ
精神年齢小学生としか思えない
それって、芽が出ない場合どうする、とか、どこで諦める、とか判断できなくなってない?
芽が出る、以外の未来が無いとしたらどーすんのかね?
親と彼氏だけならそれでもいいだろうけどさ
それでも良くて、自分が傷ついても構わないと言うのであれば勝手にすれば良いけど
相手を思いやれない関係では、少なくとも幸せにはなれない
一瞬だけ確かにしっかりしなきゃなんて思うんだろうけど
そんなのすぐに忘れるさ
ここまでのレス読む限り若干依存しかけてるように見えるし
私が彼を支えなきゃなんて母性くすぐられまくってんだもん
痛い目を見続けてボロボロになったあと捨てられる運命だな