『お嬢様聖水』販売元 「意図せぬ方向の反響に動揺している」
「毎朝、多くの30~40代サラリーマンが買っていきます。中には一人で2~3本購入していく人もいて、1日30本以上は売れますね。うちで一番売れるペットボトルのお茶が40本。それに次ぐ人気商品です」
東京メトロ内の売店「METRO’S」の女性店員が笑顔で手に取るのは、4月1日から東京メトロで先行発売中の「お嬢様聖水」(税込み210円)なるエナジードリンク。缶のデザインは斬新だ。裸の美女のイラストに「お嬢様聖水」の文字。「私の中の女神が目覚める」「からだが求める117種類の自然の恵みを凝縮」との謳い文句が並ぶ。
(中略)
グラスに注ぐと、適度に泡立つ黄金色の液体。これはジョーク商品なのか。ネーミングといい見た目といい、やっぱり狙ったのだろうか。リバランドの開発担当者はこう語る。
「発売と同時に、全国からネット注文をいただいております。そのほとんどが男性です。お一人で10ケース(300缶)ご購入いただいた方もいます。“美容と健康のための、お嬢様のための聖なる水”という意味で名付けたのですが、意図しない方向で反響を呼んでしまい動揺しています。
弊社には看板商品である『お嬢様酵素』という女性向けの酵素ドリンクがあり、それをベースに飲みやすく炭酸で割ったもの。おしっこ? そんな狙いはありません!」
思わぬところに商機は転がっているものだ。
全文はソースで
※週刊ポスト2015年4月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150414_316037.html
いけしゃあしゃあとまぁ…
よく言うもんやな
(´・ω・`)
>>3
シャーシャーとな、聖水だけに、、
ねーちゃん!もう1杯頼む
ホントこれ
(;¬_¬)へぇ~
でも本物の聖水はくそまずいんだぜ?
専門家の言う事は違いますなぁ
ねーよ、マジで興奮で味覚えてねーけど
時価のみだと違うのではw
それは状況を味わうもんだろ
個人差があるだろ
まずくて吐いたら一本鞭でバシバシ叩かれた
こんな偶然があるとは
いや偶然ではないか
それを店員の前で飲み干すまでがプレイ
「袋いりますよねw」って頼んでもないのに袋で渡された
聖水は飲むものではなく浴びるもの
今の夏帆でいいのか…?
アンデッドに効きそう
あの色と泡立ちで狙ってないだと
狙いすぎてて引くわ~
これを出すための伏線だろう
海と山に囲まれて清らかな空気に包まれたとある湖のほとりにある美の楽園リバランドではすべての女性は一人ひとりがかけがえのないお嬢様。
自分のお気に入りのものに囲まれて過ごしたいお嬢様たちを幸せな世界へ誘います。
http://www.ojyosama.jp/concept.html
お嬢様酵素
http://www.ojyosama.jp/kouso02/
お嬢様ダイエット雑炊
http://www.ojyosama.jp/zousui.html
お嬢様GREENスムージー
http://www.ojyosama.jp/gs/lp01/pc/
お嬢様スープパスタ
これ本当に女性受けしてるんだろうか
20以下の若い子には失笑ものだろうし
成人済みでこんな恥ずかしいパッケージとネーミングの商品を買う勇気のある女がいるのか
お嬢様聖水CM
下のなかなかええやん 好きや
曲がダサイけど
百本に一本本物のお嬢様聖水を入れれば良い。