は?
>>6
素敵
ええやん
詳細
きしあいのかもしれんね
サンガツ
こマ?
詳細は?
男やろ…
膨らんでるくせにボーイッシュとか笑止千万
フルフラットな胸になってから出直せや
ボーイッシュな髪型して性格も明るいのに胸がでかい子ほんと好き
>>24
これが最強ンゴねぇ
これ大好き
そんなエロ漫画みたいな女の子おるわけあらへんやろ
まれによくいるやろ
これ120点だよなあ
だって男やし
この男の娘ほんまかわいい
陰毛凄いな
ボーイッシュって神だわ
>>43
それほんまもんのボーイや
>>43
大島薫すこ
これほんとすごい
これほんと合成みたい
舐めるもんだぞおぱいは
これ結構デカイよな
ビジネスボーイッシュやぞ
この水着だかブラは激しく興醒めする
エロさ半減以下だよ
かわいい
こいつ誰や
>>63
アマゾネスな胸
対面でガチンコしてもラリアットでふっ飛ばされそう
つよい(確信)
無い乳に価値はない
>>79
これすき
右誰? 可愛いな
右の娘可愛い
右モザイク忘れてますよ
もっと
好き
なんのCMなの?
「胸が小さい=胸がボーイッシュ」女性からは不評?
ブラパッドを入れ、胸を寄せて谷間を強調したり、逆に大きな胸をコンパクトに見せるためのブラがヒット商品となったりと、バストは男性のみならず女性にとっても気になるパーツ。そこに、胸が小さい女性について「胸がボーイッシュ」という表現が登場し、ネット上で話題となっている。
きっかけとなったのは、4月上旬から放送されているユニクロのブラトップのCMだ。ユニクロは2008年からブラトップを販売しているが、今年は「みんな違って、みんな美しい」というコンセプトのもと、「100人の胸。100の美しさ。」というキャンペーンを実施。寄せたり上げたりしない“自然な姿”の魅力を訴えるCMで、短髪の女性が控えめな自らの胸を「胸もボーイッシュ」と表現し、これがCM放送開始からおよそ1週間を経て、ツイッターで広まった。
このキャッチーな言い回しについてツイッターでは、
「私貧乳だけど胸がボーイッシュなんて言われたくない」
「好きでボーイッシュな訳じゃねーんだよ!!!!!!!」
「『胸がボーイッシュ』やめよ無い胸が痛む」
「「胸がボーイッシュ」って言い回し、ポジティブに言ってるように見えるが、聞いてる方にとっては痛々しい言い回し」
といった声があがっており、女性とおぼしきユーザーの多くにはこの表現を不快に思う人が多い模様。ただ、その表現の新鮮さを楽しむ人もおり、
「胸がボーイッシュ…新しい…」
「ユニクロのブラトップCM。
『ボーイッシュな胸』がくっそツボったので積極的に使っていきたいと思う。
私の胸はボーイッシュ。
すげぇいい。
『胸が父親似なだけ』も好きだけど」
「「胸がボーイッシュ」って呼び方がいいか悪いかは別として、胸がボーイッシュな女の子は好きです」
と、表現の面白さを楽しむ人が多数登場。さらにそしてその意趣返しとして、
「股間がフレッシュ」
「股間の小さい男は淑女の嗜みとか言うのかな????」
「胸がボーイッシュ 股間がガーリッシュ…?」
「ユニクロのCMで胸がボーイッシュとか言ってるけど、男バージョンなら股間がガーリーとかになるけどええんかそれで」
など、男性バージョンを考える人も続出。「ボーイッシュ」という表現自体には賛否あるものの、かなり話題になっている。
>「『胸がボーイッシュ』やめよ無い胸が痛む」
ぐうかわ